横浜 注文住宅の住宅設計監理
お電話でのお問い合わせ

更新年月日:2024年3月1日

お住まいになった方の声 新築12

はじめに

 引き渡しを受けて転居してから早いものでもう7年が過ぎました。


居心地の良さからかずっと住んでいるように思えますが、これもこちらの希望を的確に設計図に落とし込んでいたあいた設計力の結果だと考えています。また、住みやすい家で、落ち着いて生活できるというのはとても大切なことだと言うことを実感しています。

 

ミタス一級建築士事務所を選んだ理由

 漫然と建築情報誌を見ながらセンスや見栄えが良い工務店に依頼しようかと考えていましたが、せっかくの機会なので設計事務所に依頼しようと考えて検索をして「ミタス一級建築士事務所」を知りました。


 設計事例しか紹介していない他の設計事務所と違い、ブログで建築に関する情報発信をされていたのと、より良い住宅を建てるために「監理」を重視されていうことが記憶に残り、それが依頼する決め手になりました。

 私が「監理」を重視していたのは、高額な建築費を支払う以上は確実な工事のもとで建てられたことを確認して欲しいのと、どんなに注意を払って作業したとしでも施工ミスを排除することは不可能だと考えているので、第三者による「監理」というチェックがあるのは心強いと思ったことです。

 

最初にしたこと

 まずはミタス一級建築士事務所のWebSiteにアップされていた建築に関する記事とブログを読み込みました。ブログの「住宅ノウハウ・実例」のカテゴリーの記事は清水さんの設計に対する考え方がよく分かり、ブログで紹介されていた情報が設計時に受けた説明の理解に役に立ったので、少なくともまずは「住宅ノウハウ・実例」のページを読むことをお勧めします。


 そして清水さんにお時間をいただき、こちらの希望プランを箇条書きにしたペーパーをお持ちしてご意見をうかがいました。ブログでも「最初の希望はまず予算オーバーだ」と記事になっていましたが、その通り予算不足のダメ出しでした(笑)。


 とはいえ、ダメ出しをされたことで何が必要何かを考えるきっかけになりましたし、プロが使う発想法でも「拡散集約」という手順を踏みますから、大風呂敷を広げてから現実と価値観を見据えながら必要なものを取捨選択した方が現実的かと思います。設計であれこれ議論や情報提供、助言等を得ながら取捨選択した結果、出来上がった建物の規模は当初の希望案から絞り込まれはしましたが、予算内には収まりました。

 

設計管理契約の締結から実際の設計まで

 設計管理契約書を締結後、改めてこちらの希望を伝えてから約1ヶ月後に最初のラフプランを拝見させていただきました。こちらの希望がほぼ盛り込まれた完成度の高いプランでしたので、クライアントの意向を汲む能力は相当なものがあると感じています。


 その後、打ち合わせ重ねながら、プランFで基本設計が出来上がり、その後はキッチンやユニットバスなどより具体的な設備を決める実施設計と進むわけですが、素人では手に負えないであろう様々な選択肢の中から適切で具体的な提案をいただき、特に、部屋の印象を決めるインテリア・照明の提案の際は、畳1枚分くらいのボードに具体的な意匠や写真がまとめられていて、図面では想像できない部分を具体的なイメージとして検討できるような工夫をしていただき、とても分かりやすかったと思います。


 この間、隔週ごとに打ち合わせがあるので、前回の打ち合わせでの提案を持ち帰って次回の打ち合わせまでに考えて結論を出さなければならず、高額なシステムキッチンは色を決めるため実物を確かめにショールームに行ったりもしました。選択に迷ったり、図面とにらめっこをしながら提案されたプランを基に2次元の図面から3次元の空間を想像しながら動線や動作のシミュレーションを繰り返スことは、面倒ではありましたが、この設計に費やした半年間は濃密で楽しい時間だったと思います。


 新居では掃除が楽になるようなるべく家具を置かずにすむよう収納を多く設けていただいたのですが、実施設計中に起こった東日本大震災で本棚が倒れてパソコンが壊れるなどの被害を受けたので、奇しくも大地震の到来がこの発想の正しさを証明した形となりました。(持ち物から収納を考える発想は、設計で好きなように作れることから、今から考えると絶対に必要だと思います。)

 

 実施設計が終わると工務店と契約して、地鎮祭と棟上げの準備や現場でスイッチやコンセントの位置決め作業がある程度で、後はミタスさんにお任せです。


 ときどき現場を見に行きましたが、だんだん形になっていくのが感無量でした。

 ほぼ完成した段階で親を連れて見に行ったのですが、図面を見せながら報告してあれこれ注文つけていた親も、完成度の高い実物を見せられては何も言えなかったようです。


 二次元の図面による検討で決めた動線や設備の配置には不安がありましたが、こちらの意向が反映された設計に基づいて建てられた建物には何も問題はありませんでした。

 

ミタス一級建築士事務所に依頼して・・・

 判断材料を持たない素人の希望を汲みつつ、適切な情報適用とプランを提供してくださり、また、それを建築中の監理を通じて問題のない建物(住居)として提供していただきましたので、ミタス一級建築士事務所に依頼して良かったと思っています。


 もう一度家を建てることになったとしても、またミタス一級建築士事務所にお願いします。(実家のプチリフォームをお願いして、その結果に喜んでいました。)。

 その後もちょっと問題が生じたのですが、こちらの手を煩わさぬよう、清水さんが一切の対応をしていただきました。


 いろいろとありがとうございました。

……………………………………………………………

※ 上記、原文のままでです。


清水です。コメントを頂き、ありがとうございました。

地鎮祭時の写真にしようかと思いましたが、事務所で楽しく打合せを繰り返していた時の写真にしました。

メインのミーティングテーブルが使用されていて、サブテーブルでの打ち合わせ中の珍しい写真です。


私の中でみなさんとの多くの思い出は、打合せ中にあります。

あれこれ知恵を絞りながら、スタッフと打合せしてた時をなつかしく思い出します。


おっしゃっていたプチリフォームやご実家の売却などでも依頼して頂き、無事完了ました。

ご入居後も何度かお目にかかっておりますし、近いこともあり何度もお目にかかっております。

10年点検でもお邪魔いたします。


※ さて、実はこの素晴らしいコメントを頂いて、もうすぐ3年になります。(^^)ゞ

  アップが遅くてすみませんでした。


掲載していませんが、他にもたくさんのユーザー様から嬉しいコメントを頂いているのですが、

他のユーザーは短いめのコメントが多く、宣伝ぽくなるので今まで載せていませんでした。(^^)ゞ

頂いた他のユーザーのみなさん、すみません。掲載はしていませんが、私もスタッフも喜んでおります。


T.Mさんのように具体的な記載があると、みなさんも大変参考になると思います。

ただ、今回迷っていたのが、かなり長いので、


他のユーザーの方は「あんなに長く書かないといけないのか」

と尻込みをなさいますので、さらに長いコメントを載せるかどうか迷っていました。


載せる以上は編集したくないため、

3年悩んだ末に(^^)ゞ 最後の方をズバッとカットさせて頂くことにしました。


今後は、短いユーザーコメントも掲載させて頂くようにいたします。

 

ページの先頭へ